
プログラミング教室を探されていて、テックキッズスクールとエジソンアカデミーのどちらのスクールが良いか迷われている方が多いと思います。どちらもしっかりしたプログラムで魅力的ですよね。
お子さんの性格やスクールとの相性で選ばれるのが一番と思いますが、方向性としてこんな将来像を期待して両社の違いを考えてみました。
みんなの前で堂々と話せる生徒会長タイプに育ってほしいなら
⇒ テックキッズスクール
世界を股にかける技術者を目指してほしいなら
⇒ エジソンアカデミー

「テックキッズスクール」と「エジソンアカデミー」両者の教室の違いを特徴、口コミ、体験レッスンから比較してみました。
コンテスト実績No.1の本格スクール 小学生向けプログラミング教室【テックキッズスクール】

目次
テックキッズスクールとエジソンアカデミーの特徴と料金の比較
テックキッズスクールとエジソンアカデミーともに大変すばらしいプログラミングのスクールですが、レッスンの特徴と料金の大まかな違いは下記のとおりです。
テックキッズスクール | エジソンアカデミー | |
教材の購入 | 教材費 2,000円/月 | 教材費(ロボット代)
25,000円~50,000円 |
授業料 | 入塾金0円
受講料19,000円/月(税別)(月3回) PCレンタル4,000円/月(税別) ※PCを用意すればかかりません |
入会金0円~1万円
受講料9,000円~1万2000円 (月2回 1回90分) ※教室ごとに差があります。 |
特徴 | プレゼン講座がある
→人前で堂々と発表できる力がつく |
国際ロボット大会に出場できる
→プログラミングの経験と成果を試し、成長できる |
体験談はこちら | 体験談はこちら |
テックキッズスクールとエジソンアカデミーの特徴の比較
テックキッズスクールの特徴
約600名の前で小学生がプレゼンしています。すごいですね!Tech Kids Schoolで約100時間学習し、開発したアプリを紹介しています。聞いている方は、絶賛されていますね。小学生とはいえ、こんな大人数の前でプレゼンができれば大したものです。


エジソンアカデミーの特徴


テックキッズスクールとエジソンアカデミーの口コミの比較
テックキッズスクールの口コミ
習い事的なサービスが合う子はテックキッズスクールみたいなとこ行くのもアリだと思います。うちの息子は合わなかった。全体一斉作業だし、メンターがああだこうだ口出し過ぎで好きにやらせてくれない。 https://t.co/qsrddKuTHx
— KATO kosei 加藤晃生 (@sd_tricks_kato) November 30, 2018
自己紹介でプログラミングが出来ると言ったことで注目を浴び、みんなからすごいと言われたのがとても嬉しかったようで、やる気に火がついたみたいです。
本人は私たちの反応を見ながら、こうしたらもっと面白いんじゃないかと、試行錯誤 しています。
本当にわからなくなった時はお父さんに調べるところから手伝ってもらうこともありますが、Tech Kids School に通い始めてからは1人でできることも増えたので、自分で頑張れるようになって来ました。


コンテスト実績No.1の本格スクール 小学生向けプログラミング教室【テックキッズスクール】

近くになかったり、オンラインでの受講を希望されるのであれば、
自宅にいながら本格的プログラミング学習|Tech Kids Online Coaching
エジソンアカデミーの口コミ


エジソンアカデミーの素晴らしいところは親御さんに選ばれているNO.1なところです。
- 保護者が通わせたいプログラミングスクール 第1位
- わが子の成長を実感できるプログラミングスクール 第1位
- 学習に意欲的に取り組むようになったプログラミングスクール 第1位
- 学力が向上したプログラミングスクール 第1位
- 学校の先生が選ぶプログラミング教材 第1位



テックキッズスクールとエジソンアカデミーの料金比較
料金を下記にまとめましたが、エジソンアカデミーはフランチャイズ方式ですので、教室によって値段がバラバラですのでご注意ください。
テックキッズスクール | エジソンアカデミー | |
教材の購入 | 教材費 2,000円/月 | 教材費(ロボット代)
25,000円~50,000円 |
授業料 | 入塾金0円
受講料19,000円/月(税別)(月3回) PCレンタル4,000円/月(税別) ※PCを用意すればかかりません |
入会金0円~1万円
受講料9,000円~1万2000円 (月2回 1回90分) ※教室ごとに差があります。 |


高いかなと思われた方も、こんな風に考えてみては如何でしょう?
テックキッズスクール | エジソンアカデミー | ||
1日あたりの授業料 | 継続学習コース「school」
約830円 レンタルなしなら約700円 |
オンライン継続学習コース
「Online Coaching」 約300円 |
400円~
※教室ごとに差があります。 |
1日当たりに換算してみると、ほんの少しの支出ですよね。これなら少し高めのデザートを我慢するだけで無理せずに通える金額ですよね。お子さんの将来を考えれば、1日数百円に収まる習い事はお得とも言えそうですよね。
テックキッズスクールの料金
継続学習コース「School」 | オンライン継続学習コース
「Online Coaching」 |
対面キャンプ | オンラインキャンプ |
教材費 ¥2,000 /月(税別) 受講料 ¥19,000 /月(税別) |
月額12,000円(税別) | 【2Daysプラン】
34,000円(税別) 49,000円(税別) 63,000円(税別) |
【2Daysプラン】
19,800円(税別) 32,000円(税別) 46,000円(税別) |
PCレンタル ¥4,000 /月(税別)
※しない場合は無料 |
|||
月3回 決められた日
年間36コマ |
月3回 平日夕方・土日 | プランによって異なる | プランによって異なる |
イヤホン
USB 決められたスペックのPC (レンタルしない場合) ※iPhoneアプリ開発コースはMacのみ |
Google chrome
Zoom
|
昼食 飲み物
USB(2GB以上) イヤホン |
Google chrome
Zoom マインクラフト 決められたスペックのPC |


継続学習コース「school」 | オンライン継続学習コース
「Online Coaching」 |
|
1日あたりの授業料 | 約830円
レンタルなしなら約700円 |
約300円 |
継続コースは、つくったものを持ち帰れます。オンラインコースは、いつでも「QUREO」にアクセスできます。いつも食べているランチをお弁当に変えるだけで、子どもの将来に投資することになります。そう考えれば安いものではないでしょうか?
継続コースで最大25000円、オンラインコースで12000円です。1回の費用が約8000円、オンラインコースで4000円です。ですが、1日にすると約830円(レンタルしなければ約700円)、オンラインコースで約300円です。
コンテスト実績No.1の本格スクール 小学生向けプログラミング教室【テックキッズスクール】
オンラインでの学習なら
自宅にいながら本格的プログラミング学習|Tech Kids Online Coaching
エジソンアカデミー料金
先にも述べた通り、フランチャイズで全国展開をしているエジソンアカデミーは各店舗で料金が異なります。 入会金や初期にロボット購入費用が掛かることはどこも同じですが、ロボット費用自体もそれぞれですし、月謝もそれぞれとなります。
初期にロボット費用が掛かりますが、2年間分のロボット費用なので一番高いロボット代でも単純計算一日68円です。プラス月謝代も一番高い月謝代だと仮定しても、日割りだと400円 ほどになります。これなら将来世界的な技術者になるわが子への投資には安いくらいですよね。
一度お近くの教室に料金も含めて問い合わせてみてはいかがでしょう⇩

まとめ
もしまだテックキッズスクールとエジソンアカデミーのどちらか迷われているなら、お子さんの将来像を思い浮かべて考えてみてくださいね。
みんなの前で堂々と話せる生徒会長タイプに育ってほしい
⇒ テックキッズスクール
世界を股にかける技術者になって欲しい
⇒ エジソンアカデミー
どちらも素晴らしいプログラミングスクールだと思います。今思っている将来像が本当にわが子に合うのかどうか、一度体験レッスンで判断してみてもいいかもしれません。体験レッスンはどちらのスクールも無料で受けることが出来ます。
コンテスト実績No.1の本格スクール 小学生向けプログラミング教室【テックキッズスクール】

オンラインでの学習を考えているなら
自宅にいながら本格的プログラミング学習|Tech Kids Online Coaching

・送迎不要!コスパ抜群のプログラミング教室3選
あなたがお子さんに望むことは何ですか?
- 自分から進んで学ぶ子に育ってほしい。
- 物事をじっくり考えて、試行錯誤してほしい。
- 読解力を身に付けて学力アップしてほしい。
あなたの願い、プログラミング教室がかなえてくれます。
⇒ 子ども・小学生向けプログラミング教室おすすめ3選